- トップ
- FAQ
よくある質問
データ処理代行に関して
- どこまでの処理をしてもらえますか
- 
                申し込み用紙を受け取ってから伝票を発行するまでの全ての作業を請け負います。必要であれば請求書発行の代行も可能です。 
- 商品の追加・修正・削除は出来ますか
- 
                はい、出来ます。 
 弊社では伝票を印字するまでであればこれらの修正は可能です。
 この結果、修正依頼をされるお客様への対応を快く行っていただけます。
 また、顧客情報(住所・氏名等)の変更も可能です。
- 顧客履歴の参照は可能ですか
- 
                はい、可能です。 
 基本的に一期分のデータを保管しておきますので、要望があれば提出可能です。
- 外字印刷は可能ですか
- 
                はい、可能です。 
 第一・第二・第三水準以外の漢字にもすべて対応いたします。
- 外字印刷は可能ですか
- 
                はい、可能です。 
 第一・第二・第三水準以外の漢字にもすべて対応いたします。
- のしの印刷は可能ですか
- 
                はい、可能です。 
 毛筆体によるインクジェットでの美しい印字が可能です。
- セキュリティは大丈夫ですか
- 
                はい、大丈夫です。 
 万全の対策を行っております。
 VPN等を利用したセキュリティが自慢です。
FAXサーバーに関して
- 携帯からの閲覧は可能ですか
- 
                これは携帯の機種の性能の問題になりますので、ご契約されている携帯会社へご確認下さい。 
- 海外からの閲覧は可能ですか
- 
                はい、可能です。 
 国内・海外ともに、インターネットの出来る環境であれば、どこからでも閲覧できます。
- 他人に見られることはありませんか
- 
                はい、大丈夫です。 
 FAXを閲覧できるページの前に、IDとパスワードを付ける事により、不特定多数からの閲覧を防止することができます。
- セキリュティは大丈夫ですか
- 
                はい、大丈夫です。 
 FAXを閲覧できるページの前に、IDとパスワードを付ける事により、不特定多数からの閲覧を防止することができます。
- サービス利用地域はどうなっていますか
- 
                現在のところ、市外局番が06地域と03地域のみになっております。 
マークシートによる自動処理に関して
- いくらになりますか
- 
                受注内容によって全く異なりますので、一度お見積もりください。 
- どれくらいのコストダウンを図れますか
- 
                今までの例としては、大手食品会社で4人のオペレータが1人になりました。 
- 読み込みの精度はどれくらいですか
- 
                100%読み込み可能です。 
 マークシートですので、完璧に塗って頂いている限り間違いはありません。
 また、FAXを逆さまにして送られてくるケースにも対応しています。
- 読み込まないケースとはどういったものがありますか
- 
                ・マス目をしっかり塗っていない 
 ・マス目に間違って塗っている
 ・ファインモードで送られている
 ・送り手のFAXが汚れている
 等が事例にあげられます。
 いずれも送り手に問題がある場合で、こちらのシステムによる読み込みエラーはありません。
- 読み込んだデータを使ってどのような管理ができますか
- 
                サーバー側で集計をとるので人間が集計を行う手間もなく、短時間でデータをまとめたものが見れます。 
 日報であればそのデータを月に確認して給与計算を行ったり、次月での営業活動を前歴に伴って計画をたてることができます。
 受注であればそのデータを御社の要望時間にしめ、簡単に発送を行うことができます。
 また受注したFAXをネットで確認することも可能で、エラーになったFAXをその目で確認してもらい、送信者への対応もすぐに行うことが出来ます。
- 本当に読み込まれたのか不安です
- 
                エラーになった場合は、送信者の方へエラーFAXを返信することが出来ます。 
 また、御社側でもそのエラーの確認をすることが可能ですので、安心して管理していただけます。
- 相手先がパソコンが苦手で、ネットから日報・発注をしてもらえません
- 
                FAXでの送信が可能ですので、あまりパソコンに慣れない方でも安心して日報・発注をしてもらうことが出来ます。 
- 携帯からも出来ますか
- 
                もちろん可能です。 
 日報は特に営業がわざわざ会社に戻る必要がなくなり、自由に外回りにいけるため、大変好評です。
 また、発注に関しても商品項目数が膨大な場合は別ですが、携帯での表示が常識範囲内のものであれば大変便利にお使いいただけます。
 但し、ご利用の携帯電話が古い機種の場合は使えないこともありますので、予めご了承下さい。
